2016/11/27 11:09
木と色の組み合わせ
心に残る贈り物に手作りのフレーム
chapechapicです
・・・・・・・・・・・・・
先日お客様から嬉しいメッセージが届きました^^
「想像していた以上に素敵でした!」
・・・・・・・・・・・・・
ありがとうございます^^
ご購入いただいた商品は・・・



こちらのオフホワイトカラーの
「フロレンティンガラスを愉しむためのガラスフレーム」 です

chape chapicは
ネットショップを運営しています。
実際に手に取って商品の質感を見ていただけないので、どこまで、商品の魅力やディティールをお見せできるのか、毎日考えています。
色んな角度から商品を撮影して、シャビーペイントをしているところをアップに写してみたり、木を彫り込んで装飾した部分をアップしてみたり、実際に部屋に飾ったらこんな風に見えます。というイメージを伝わるように。。。
お客様がワクワクしながら、楽しくお部屋のインテリアのイメージが出来るようにはどうしたらいいのかな、、、と思っています^^
もっと、お部屋を居心地よく自分の好きな空間つくりをしたい方、
カフェのようなインテリアに憧れる方のために・・・
そして、発送する準備の時も。
chapechapicのこだわりは・・・
開けた時にお客様が、お店で実際に買い物をしたかのような気分になってもらいたい。
ということです。
環境のために簡易包装がいいのかもしれません。
ですが、買い物の時の楽しみっていうのは、お店で代金を払い、お店の紙袋に入れてもらい、家に帰るまでうきうきした気持ちで紙袋を持ち帰る。
そして、また家で紙袋を開けるときの楽しい気持ち。
これなんです。
だから、chapechapicも期待を込めて箱を開けるときのお客様の期待に応えられるように。
梱包にもこだわっています^^
chapechapicは壁に注目しています

日本の住宅のほとんどが、白い壁紙です。
すっきりとした清潔な印象な白。
だからこそ、壁がチャンスなんです。
白は、雑貨が映える色です。
このように、白い壁紙にランダムに額を飾ってみるだけで、素敵なインテリアになると思いませんか?
慣れてくれば、ドライフラワーのスワッグをあしらったり。
一本だけ、ドライフラワーを吊るしたり。

棚の上に、額を並べてみたり。
壁を飾る額の使い方の紹介でした^^