2016/12/11 11:18

木と花を組み合わた 雑貨
chapechapicの雑貨カテゴリー。
国産杉の一輪挿しに似合うドライフラワーを装っていただきました。
あらかじめセレクトしておいてくださったのですが、そのセレクトが繊細で、どれもchapechapicのイメージにピタリと当てはまり、即決してきました。
この一輪挿しに使っている木材は「はつり」という技術で木の表面に波打ったような模様を浮き立たせてくれているものです。
職人さんによる手仕事でしか出せない、このはつり模様。
手作業だから出せる揺らぎ。
その揺らぎは計算では出すことは出来ません。
計算して「自然」を装うことは不可能です。
私は「はつり」の材が大好きなので、この魅力をもっと知って頂きたくて、一輪挿しを作りました。
中に水を入れることは出来ません。
ドライフラワーとしてお楽しみいただけたらと思います。

不揃いな佇まいがまた、良いんです。
大阪のカフェとものづくり空間
「ウッドロード」の2階 雑貨販売スペースに並べてきました。

後ろ「花」の名前を記載しています。
レースフラワー
ブラックベリー
ノコギリソウ
エリンジューム
ノバラノミ
カニクサ
ナンキンハゼ
あなたの心に残った花と木はありましたか?
*ウッドロード・・・woodroad.co.jp
*ウッドロードは杉の木で囲まれたいい香りのする大阪の癒しの空間です。
カッティングボードや小皿、ボールペン作りなど1日体験も楽しめて
2階には無垢の木販売コーナーもあり、
ゆったりソファ席もある開放的なカフェと
ステンドグラス工房がある複合施設です。